自分の建物は大丈夫と思われている方、注意が必要かも!?
ご存知ですか?
給湯管の寿命は約20〜30年。
マンション管理者を悩ませる漏水被害の原因のほとんどが、
「給水・給湯管の劣化」によるものです。
築20年以上のマンションや集合住宅の給湯管は、そのほとんどが銅管です。一般的に給水管や排水管に使用されている鋼に比べ、銅は耐食性に優れており、腐食に対する耐久性は高いと言われていますが、給湯管に使用される場合、水質や水圧の影響に加え施工当時の条件によって孔食(ピンホール)や潰食(滅肉)といった腐食現象が起こる場合があります。これにより配管に穴が開き、水が噴出する現象(漏水)につながる事例が数多く報告されています。
築30年近くになると給湯管から漏水事故が発生します。
多くはピンホールと呼ばれる小さな穴あきが原因です。
給湯管の劣化によるピンホール事例
高品質で安全や環境に配慮した給湯管の更生方法。
マンション管理会社を始め、マンションにお住まいのお客さまなど
多くの方が待ち望んでいた独自工法を
大阪ガスと大阪ガスリノテックが実現!
CuteSLⅡ
工法で
給湯銅管の
更生を実現!
従来、給湯管は給湯器の使用によって管内の温度変化が大きく、ライニング剤の耐熱・耐久性という問題がありました。大阪ガスと大阪ガスリノテックが共同で開発したキュート・シャトル・ライニングⅡ工法では給湯水の温度変化に対しても長期に渡り防錆効果を維持することが可能になりました。
そんなみなさまのお悩みを解決したい・・
そこで待望のライニング技術が誕生!!!
大阪ガスリノテックの独自工法
キュート・シャトル・ライニングⅡ工法とは
ついに登場!
ピグによる
給湯管専用のライニング
給湯管の更生工事を実現するキュート・シャトル・ライニングⅡ工法。その重要なポイントが最初に銅管内を洗浄することにあります。口に入れても安全な洗浄剤によって銅管内を洗浄し腐食生成物を除去。さらに水洗浄を行い、銅管内のpH値を適正に保ちます。その後の研磨作業においても、粉塵の少ない銅スラグを使用するなど環境性にもしっかり配慮。またライニング後は膜厚測定や水質検査を実施して、安心して長期の使用に耐えうる更生工事を実現します。しかもこれらの作業が1日で全て完了するため、お客さまの時間・コスト負担を大幅に低減できます。
キュート・シャトル・ライニングⅡ工法は工事の準備からお引き渡しまでがわずか1日で完了。お客さまの時間・コストの負担も少なく済むため、導入しやすい!
洗浄に安全な洗浄剤を使用することに加え、本工法で使用するライニング樹脂は、厚生労働省の定める浸出試験に合格した安全性の高い樹脂を使用しています。また大阪ガスが開発した信頼性の高い工法です。
洗浄により腐食生成物を除去した上でピグライニングを実施するため、ライニング材の接着性も良く、樹脂の膜厚も直管部で0.3mm以上の厚さを確保することで優れた耐久性を実現します。
キュート・シャトル・ライニングⅡ工法では粉塵の少ない研磨剤を使用。また配管を取り替えることなく既設配管を延命させる工法のため、環境にも優しい工法です。
キュート・シャトル・ライニングⅡ工法
建設技術審査証明を取得した
確かな技術です。
「建設技術審査証明」は、新しい建設技術の活用促進に寄与することを目的として、民間において自主的に研究・開発された新技術について、技術内容を学識経験者等により技術審査し、その内容が認められたことを客観的に証明するものになります。
工期はたった1日でOK。
工事を行ったその日から給湯設備をご使用いただけます。
施工事例
年間50件を超える
ライニング工事を行なっています。
建物名称 | Bマンション |
---|---|
施工場所 | 兵庫県神戸市 |
規模 | 約240戸 |
施工時期 | 2020年 |
施工方法 | 給湯管更生工事(CuteSL II 工法) |
築後30年が経過し給湯管からの漏水が発生。当初は更新工事で検討されていましたが部屋タイプ別で内装開口・復旧の工事費用に差異が生じることから内装への影響が少ない更生工法を採用していただきました。
築20年以上のビル・マンションの管理会社さま、管理組合さま
給湯管の老朽化が心配な方
まずは、お問い合わせください
※一戸建て及びマンション1室の工事は対応いたしかねますのでご了承ください。
商号 | 大阪ガスリノテック株式会社(Daigasグループ) |
---|---|
本社 | 〒541-0051 大阪府大阪市中央区備後町3丁目3番15号(ニュー備後町ビル3階) TEL 06-6261-5567 FAX 06-6261-5568 |
東京支社 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3丁目35番2号(AD高田馬場ビル5階) TEL 03-3366-9251 FAX 03-3366-5214 |
主要な事業内容 | 管工事業 : 給水・給湯管及び雑排水管、空調配管の更生・更新工事 ビル外装クリーニング、劣化対策ライニング事業 |
建設業許可 | 国土交通大臣 許可(特-3)第17269号 ・管工事業・土木工事業・建築工事・塗装工事業・防水工事業・内装仕上工事業 |